打撲は放置せず
きちんと応急処置をしましょう
打撲は多くの方が経験したことのあるケガの1つでしょう。
スポーツを行っている方以外にも、日常生活において打撲することはあるものです。
それだけに、打撲は放っておいても大丈夫、と思い込んでいませんか?
打撲をしてしまった際にはきちんと応急処置をし、
強打したときや後から違和感を覚えたときなどには医療機関に相談しましょう。
-
目次
このような悩みはありませんか?
- 転倒して内出血になってしまった
- ぶつけた部位が時間がたってから痛くなった
- 衝突事故で筋肉を痛めた
- 出血していないが激しく痛む
打撲が起こった際の身体の変化
日常生活の中で打撲をしてしまうことは珍しくないことだと思います。
しかし、見慣れたものと思って放置してしまっていませんか?
ここでは打撲してしまった際の症状、そして打撲を起こしやすくしている原因について詳しくご紹介します。
【打撲について】
一般的に打撲をした場合、次のような状態がみられます。
●熱感
打撲した箇所が熱を持ち、炎症を起こします。
●腫脹
損傷部位が腫れ上がります。
●疼痛
ケガをした箇所がズキズキと疼く(うずく)ように痛みます。
●発赤
打撲した箇所が赤くなります。
●機能障害
関節を打撲したり、大きな筋肉を打撲したりした場合、動きに影響が出ることもあります。
【打撲の原因】
●スポーツでの衝突
アメリカンフットボールやラグビーなど、コンタクト系のスポーツには打撲がつきものです。
また、剣道をしている時の竹刀の接触や、バスケットボールをしている時の衝突、野球のボールが身体にぶつかるなど、スポーツをしているとさまざまな局面で打撲を負う可能性があります。
●転倒
運動中はもちろんのこと、日常生活においても転倒して打撲を負うことがあります。
自転車をこいでいて転倒したり、階段から足を滑らせたりして打撲を負うケースが往々にしてみられます。
【打撲と間違われやすいケガ】
打撲自体もケガの一種なのですが、打撲だと思っていたらその他のケガだったというケースもあります。
では、どんなケガの可能性があるのでしょうか。
●骨折
骨折をするとすぐに分かると思われる方もいらっしゃるでしょうが、骨折部位によっては気が付きにくいケースもあります。
たとえば肋骨にヒビが入ったような場合、一度のレントゲンでは骨折の存在が確認できず、打撲という判断をされる場合があります。
●筋挫傷
身体にかかる外力が強い場合、外力によって筋肉や筋膜を損傷し、内出血を起こすことがあります。
このようなケガのことを筋挫傷と呼んでいます。
よくある打撲と思っていると、二次的被害を招くケースもあるので注意が必要です。
正しい処置で
早期回復を目指しましょう
打撲をしてしまったときの正しい応急処置をご存知ですか?
的確な処置を施さないと、ケガの悪化や痛みの慢性化に繋がる場合があります。
打撲だけでなく、ケガの応急処置として覚えて頂きたい「RICE処置」をご紹介いたします。
【RICE処置】
・安静にする(Rest)
打撲したと思われる部位は動かさないようにして、なるべく体重をかけないようにしましょう。
・冷やす(Ice)
痛めた部位を中心にして、氷を入れた袋や冷却材での冷却を行いましょう。
1回の冷却は15分から20分程度で済ませましょう。
・圧迫する(Compression)
打撲した部位に包帯などをしっかりと巻き付けて圧迫します。
血流を悪化させないよう注意しましょう。
圧迫することで腫れや内出血を緩和することができます。
・挙げる(Elevation)
患部は心臓より高い位置に置くようにします。
高く挙げておくことで痛みや内出血を軽減することができます。
●テーピング
打撲した患部にテーピングをしてしっかりと固定します。
固定しておくことで症状の悪化や痛みを抑えることができます。
●ケガは常におこる、という意識を心がける
不注意やなど、ふとした拍子にケガをしてしまうものです。
スポーツの際など、十分な準備運動を心がけ、日頃から注意をしましょう。
●一人で解決せず、医療機関にかかりましょう
打撲と思われる症状が見られたら、一度医療機関や接骨院・整骨院にかかることをおすすめします。
正確な症状を把握することで早期の緩和が期待できます。
稲毛中央整骨院の
【打撲】アプローチ方法
当院の施術では主に「CMC筋膜ストレッチ(リリース)」で痛みを改善に導きます。
その後は痛みが取れた部分の管理を徹底し、痛みの再発防止に努めます。
自分の中で原因がはっきりしていなくても、打撲をしている可能性がありますので少しでも違和感を覚えたら早めのご来院をおすすめしています。
打撲に対する施術方法
■保険施術
当院は健康保険を使うことが可能ですが、健康保険には使えるものと使えないものがあります。
慢性的な肩こりや腰痛などには健康保険は適用となりません。
なお自費施術では肩こり・腰痛などの施術も行っていますのでご相談ください。
保険が使える使えないはお問合せいただくことも可能です。
■ハイボルト療法
ハイボルトは高圧の電気を流して現在出ている症状に対して原因になっている部位がどこかを探る機械です。
症状の原因は実際に患部の可能性もあれば、全然違うところの場合もあります。
それを断定し、症状の改善も目指せる機械になります。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
AD・パイオネックスゼロ・SP・マグレインという種類の丸いテープを使用して施術を行います。
各テープによって役割が違い、ツボや経穴や身体に流れている生体電流の乱れを回復させる効果が期待できます。
その時の症状にあった施術を行うことができます。
■テーピング
症状に合わせて、固定や身体の機能を保護したりアシストするために使用します。
プロスポーツ選手が使用しているイメージが強いですが、特にスポーツを行っていない一般的な方にも使用することができます。
肩の痛みなどにも効果的が期待できます。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋膜とは筋肉の表面上にある膜で、筋膜の伸縮が低下し癒着すると痛みや可動域の制限に繋がります。
ブレードで癒着した筋膜と筋肉の間をはがしていきます。身体の痛みや張りにお悩みの方におすすめです。
著者 Writer
- 西尾 建佑
- 生年月日:1984年10月4日
血液型:A型
趣味:サッカー、ダイビング、BBQ
出身地:千葉県千葉市
得意な施術:
患者さんへの一言:地域密着と患者さんの根本的な痛みの改善、健康寿命の延長、家族のように安心して色々相談出来るような信頼関係を作りたいと思っています。
施術家としての思い:
当院に関わるすべての皆様が痛みなく過ごせるようにと、その後の再発防止まで含めて携わります!
それと大会前に怪我してしまったスポーツをしている方が少しでもパフォーマンスが上がるように最大限フォローします!
施術へのこだわり:
痛みには必ず原因があります。
原因を特定しないことには遠回りになるので診断、原因の特定に力を入れてます。
そして怪我の方への適切な処置、テーピング、包帯の固定などは自信あります。
それと子連れでの施術も歓迎していて子供いたら来れないと思ってる子育て世代の味方になりたいと考えてます!
【経歴】
山野医療専門学校卒業
習志野台中央整骨院勤務
松戸駅前整骨院勤務
亀戸中央整骨院勤務
市川中央整骨院勤務
新小岩中央整骨院勤務
稲毛中央整骨院勤務
【資格】
柔道整復師
エアロビクス検定6級
英検3級
普通自動車免許
当院のご紹介
ABOUT US
稲毛中央整骨院
- 住所
-
〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-8-20
- 最寄駅
-
JR総武線『稲毛駅』 徒歩3分
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
043-207-0550
- WEB予約はこちら
- Web予約受付フォーム24時間受付
施術案内
Treatment guidance
保険施術
当院は健康保険を使うことが可能ですが、健康保険には使えるものと使えないものがあります。
慢性的な肩こりや腰痛などには健康保険は適用となりません。
なお自費施術では肩こり・腰痛などの施術も行っていますのでご相談ください。
保険が使える使えないはお問合せいただくことも可能です。
基本施術
お身体の原因不明な痛みや、慢性的な痛みに対してのアプローチをご紹介しております。
身体の痛みは全身のバランス調整によって大きく改善できるものがあります。
ゆがみを整えて、身体本来の働きをさせ、痛みの改善を目指しましょう。
羽田野式
ハイボルト
ハイボルトは高圧の電気を流して現在出ている症状に対して原因になっている部位がどこかを探る機械です。
症状の原因は実際に患部の可能性もあれば、全然違うところの場合もあります。
それを断定し、症状の改善も目指せる機械になります。
特殊固定具
特殊な固定具により、骨折や脱臼などの整復位を保ち、再転位を防止して、患部を安静に保ちます。
固定により、患部の可動域を制限し、損傷組織の良好な治癒環境を作ります。
また、骨などの変形を防ぎ、適切に矯正していきます。
経穴(ツボ)へのアプローチ
AD・パイオネックスゼロ・SP・マグレインという種類の丸いテープを使用して施術を行います。
各テープによって役割が違い、ツボや経穴や身体に流れている生体電流の乱れを回復させる効果が期待できます。
その時の症状にあった施術を行うことができます。
テーピング
症状に合わせて、固定や身体の機能を保護したりアシストするために使用します。
プロスポーツ選手が使用しているイメージが強いですが、特にスポーツを行っていない一般的な方にも使用することができます。
肩の痛みなどにも効果的が期待できます。
骨格矯正
姿勢の悪さ・骨のゆがみなどを改善させる施術方法です。
主に手技を使って施術を行います。バキバキと音を立てる施術ではないのでご安心ください。
骨格のゆがみはさまざまな症状に繋がる要因となります。
骨格のゆがみを元の状態に戻すことにより腰痛や肩こりなどの根本的な改善が期待できます。
CMC筋膜
ストレッチ
(リリース)
筋膜とは筋肉の表面上にある膜で、筋膜の伸縮が低下し癒着すると痛みや可動域の制限に繋がります。
ブレードで癒着した筋膜と筋肉の間をはがしていきます。身体の痛みや張りにお悩みの方におすすめです。
超音波療法
1秒間に100万回の音波が振動を起こすことにより熱を発して、筋肉の奥深くに刺激を与えることができる施術方法です。
手技では届かない、筋肉の奥深くにアプローチしていきます。
ドレナージュ(EHD・DPL)
【EHD】
アイヘッドドレナージュの略で、目元や首周り、頭周りの筋肉のコリなどにアプローチしていきます。
リンパの流れを促進し頭痛や眼精疲労、肩こりなどに対して効果的が期待できる施術法です。
【DPL】
ディーププレスリンパドレナージュの略で、リンパの流れを促進して足の筋肉の緊張を和らげる施術方法です。
「足のむくみ」「手のむくみ」「こわばり」「足の疲れ」「手の疲れ」に対して効果が期待できます。
カッピング
透明なカップで皮膚を吸引をして筋肉を引っ張り上げ、真空状態にすることにより血液循環の促進と筋緊張の緩和、疲労回復に効果が期待できます。
身体のどの部位に対しても対応できます。丸い跡が1週間~10日ほど残りますので、予めご了承ください。
産後矯正
産後の骨盤の広がりを戻していく施術方法です。
産後に骨盤が開いていると内臓の機能低下や、血流循環の阻害、2人目の不妊、ぽっこりお腹、尿漏れに繋がってきます。
産後半年以内に行うことをおすすめしています。
自律神経調整
季節の変わり目になると、毎年のように体調変化に見舞われるという方は多いのではないでしょうか。
もっとも分かりやすい症状は、春先に多くみられる花粉症です。
実は、花粉症の原因は花粉だけではありません。
自律神経のバランスも大きく影響していると考えられています。
腸もみをはじめとした自律神経調整を行い、花粉症など季節の変化による不調の改善を図ります。
O脚矯正
先天性のO脚の場合は難しく、後天性の場合は改善する見込みが高いです。
先天性か後天性かは実際に確認が必要となりますので、一度ご相談ください。
変形性膝関節症からのO脚の方は完全に改善させることは難しいですが、痛みの緩和を期待することはできます。
楽トレ
表面上の筋肉ではなく、身体の中心にあるインナーマッスルに対してトレーニングを行う施術です。
週2回を3カ月半続けると、筋トレ同等の筋肉を作ることが期待できます。
慢性腰痛や姿勢のゆがみに非常におすすめです。
施術は横になっていただくもので、身体を動かさずに筋肉トレーニングしていただけます。
MCE
(モーター
コントロール
エクササイズ)
装着することにより、体幹を伸展、骨盤を前傾させ、インナーマッスルの活動を促す体幹訓練を目的としたエクササイズです。 装着した状態で歩行することによって無動力で、自身の保持している身体能力を使い、更に身体能力及び運動能力を向上させる効果が期待できます。
労災施術
業務中や通勤中に負傷をしてしまった場合に、労災施術を行っております。
保険会社とのやり取りや書類の書き方などご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
交通事故施術
交通事故による打撲や骨折、むちうち症状に対して自賠責保険を使用し施術を行うことができます。
むちうち症状は次第に症状が現れ重くなってしまったり後遺症が残ってしまうこともあります。
事故に遭ってしまったら必ず適切な施術を行いましょう。